♪すき すき すき すき すきっすき
あいしてる♪

♪すき すき すき すき すきっすき さつきさん♪
おそらくある年齢以上の方ならどなたもご存知の一節だと思います。
私はこよなくさっちゃんを愛していますが、
なぜこのようなフレーズから書き始めたかというと
さっちゃんのある行動に由来するのです。
先日さっちゃんと金さんのために
茶の間から玄関の衝立の上までの橋を作りました。
金さんは喜んでその橋を渡って衝立の上に行くのですが、
さっちゃんは全くその橋を渡ろうとしません。
これまでは窓から衝立まで跳んで渡っていたので、
さっちゃんにとって橋は「子供の渡るもの」のようなのです。
どうやらさっちゃんには「このはしわたるべからず」という立て札が見えているようです。

♪すき すき すき すき すきっすき さつきさん♪
おそらくある年齢以上の方ならどなたもご存知の一節だと思います。
私はこよなくさっちゃんを愛していますが、
なぜこのようなフレーズから書き始めたかというと
さっちゃんのある行動に由来するのです。
先日さっちゃんと金さんのために
茶の間から玄関の衝立の上までの橋を作りました。
金さんは喜んでその橋を渡って衝立の上に行くのですが、
さっちゃんは全くその橋を渡ろうとしません。
これまでは窓から衝立まで跳んで渡っていたので、
さっちゃんにとって橋は「子供の渡るもの」のようなのです。
どうやらさっちゃんには「このはしわたるべからず」という立て札が見えているようです。
スポンサーサイト
最新コメント