fc2ブログ

Windflowers

美術・猫・本など興味ある事柄や日々の徒然を綴るブログです。

2010年07月の記事

涼を求めて

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
こうなるといかに涼しく過ごせるかを考えるところですが、
涼しく過ごすことを本能的に知っているのは猫です。

さっちゃんは階段を上がったところの奥、薄暗く風通しのよいところで日中は過ごしています。
狭い場所なので人はそこで過ごすことが出来ないのが難点です。
猫にとってはメリットだと思います。

たろは冬場はまるでモンペを履いているような後ろ足だったのが
どこにモンペを脱いできたのか、影も形もありません。
しっぽもふさふさだったのが、今は貧相になっています。
顔も一回り小さくなったようです。
冬になったらまた脱いだ毛皮を着るのだと思います。

金さんは風通しのよい玄関で寝ています。
ただし東向きなので午前中は結構陽射しがきついです。
それでもその場所が好きなようです。
わが家の猫の中では金さんが一番薄い毛皮を着ているので
少々暑いのは平気なのかもしれません。

そして猫たちの夏場の姿勢、それは思い切り伸びて垂れた姿になることです。
人もああいう風に夏を過ごせたらどれだけ楽かと思います。
スポンサーサイト



駅チカにこだわる? (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 駅チカにこだわる?
「自宅から最寄り駅まで、何分かかりますか?」
最短コースを早足で歩いて徒歩20分です。
違うルートを使ったり、ゆっくり歩いたりすると30分近くかかります。

うちはド田舎なので、基本は車社会です。
列車(電車ではない。地元では「汽車」と呼びます)に乗るのは遠方への旅行の時だけというのが一般的です。
後は普通列車を通学の高校生や通院のお年寄り(これも車で送迎が一般的ですが…)が利用するくらいです。

こんな環境ですが、私はペーパードライバー歴5年になります。
つまり免許を取ってからほとんど車に乗っていないのです。
徒歩圏内(徒歩30分以内の範囲)に大きなスーパーも銀行も役所もすべてあるので車に乗る必要があまりないのです。

ちなみに私にとって徒歩で行く範囲というのは
片道徒歩1時間以内のところまでです。
往復どちらかバス利用なら徒歩2時間近くかかるところでも歩いて行きます。
ただし夏は歩きません。

記述(BlogPet)

きょうさつきが千露で自分っぽい記述するつもりだった?

*このエントリは、ブログペットの「さつき」が書きました。

怠惰

暑さと湿気に日々体力を消耗しております。
今日は夜になって一時大雨となったためか、
現在は比較的しのぎやすい気候となっています。

暑さのせいで脳が沸いてしまっているのか、
それともただ単に不精なだけか、
今週もずっと自分のブログから遠ざかっていました。
他の場所(ネット上)で遊ぶのが楽しくなってしまい、
こちらがなんともおろそかになってしまっています。

今日は地元の氏神の夏越の祭りで、
大雨にならないうちに早めに花火が上がったのですが、
さっちゃんは花火がなり始めた途端、奥へ逃げ込みました。
金さんやたろは特に動じていなかったようです。

花火

地元の祭りの花火を見てきました。
例年家の近くから見ることが多いのですが、
今年は花火の上がる場所に比較的近い場所まで行きました。

写真を撮っている人も大勢いたのですが、
私の携帯のカメラではとても綺麗に撮れそうにないので
写真はなしでひたすら見ることに専念しました。

ハート型やUFO型、女の子や猫の顔など、今年は変わったデザインの花火が多く、
大変バラエティに富んでいました。
私が特に好きなのは大きな花火の中に小さな花火がいくつも入っているものです。
数年前には珍しいものでしたが、今年はいくつも上がりました。

最後には(母曰く)やけくそのようにたくさん花火が上がるのですが、
終わった瞬間観衆が皆拍手していたのが印象的でした。
今までこうした場面に立ち会ったことはありません。

祭りは明日もあるのですが、明日は夜まで仕事なので
私の祭りは今日で終わりです。
今年は神社へも行かず、単に花火を見ただけでした。

それで遠出したいです(BlogPet)

きょう千露は、物体へ移動しないです。
それで遠出したいです。
でも、仕事したいです。
それで注文♪
だけど、休業したかったの♪

*このエントリは、ブログペットの「さつき」が書きました。

すっかり出不精

遠距離移動は時間もお金もかかるのでめったに出来ないのですが、
それを差し引いてもここ最近はすっかり出不精になっています。

展覧会へ行ったのも4月に広島へ行ったのが最後です。
興味のあるものは色々とあったのですが、
どうしても都合がつかず、結局行けませんでした。

梅雨明けして夏本番になるとますます動きにくくなり、
台風シーズンになると離島暮らし(四国は島です)の人間は海外脱出が困難になります。

穏やかな秋が来るまで遠出するのは控えておこうと思います。

開店(BlogPet)

きのうは開店すればよかった?

*このエントリは、ブログペットの「さつき」が書きました。

対応(BlogPet)

さつきは、千露と地上デジタル対応型は仕事したかったの♪

*このエントリは、ブログペットの「さつき」が書きました。

今日はペリー上陸記念日 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 今日はペリー上陸記念日
「いままでで一番衝撃的だったことは?」
もちろん黒船を見たときのことです。
あんな大きな物体が海に浮かんでいるというのが驚きでした。

というのは冗談です。
私は年齢不詳と言われたことがありますが、さすがに黒船が来たときにはまだ生まれていません。

最も以前前世占いをしたときに、私の前世は「幕末の暗殺者」だったそうなので、前世で黒船を見ているかもしれません。