fc2ブログ

Windflowers

美術・猫・本など興味ある事柄や日々の徒然を綴るブログです。

2011年05月の記事

薔薇の季節2011

5月も下旬になって今月初のブログ更新という、とんでもない状況になっております。
日々の暮らしに追われていたというのは事実ですが、
ブログ更新をする暇も無いというほどではなかったはずなのです。
ただ、自由時間が以前よりも少なくなっているので
短い自由時間は休養タイムにしがちになっています。

5月は薔薇の美しい季節です。
4月にモッコウバラやナニワバラといった早咲きの品種が咲いて、
その後次々と様々な薔薇が咲いていきました。
今年は4月に入っても冷え込む日が続いたためか
例年よりも薔薇の咲き始めるのは遅く、見ごろを迎えたのは5月10日以降です。

5月13日撮影


地元の教会に咲いていた私の最愛の薔薇ピエール・ド・ロンサールです。
この薔薇は蕾から咲き始め、満開になるに連れて表情を変えるのが魅力的です。
私はこの写真くらいの開き加減が最も好きです。

5月13日撮影


地元のオープンガーデンのジャック・カルディエです。
これぞ「薔薇の香り」という濃厚な香りがします。

5月13日撮影


赤紫が鮮やかな「ウィリアム・シェークスピア」です。
こちらも濃厚な香りが特徴なのですが、残念ながら手の届く場所ではなかったので、こちらの香りは楽しめませんでした。

「忙中閑あり」をモットーにローズウォッチングを満喫しております。
スポンサーサイト