fc2ブログ

Windflowers

美術・猫・本など興味ある事柄や日々の徒然を綴るブログです。

2013年05月の記事

皐月月記その2

こちらは「さつき」ではなく、「皐月」の日記(月記)です。

5月最大の出来事といえば広島へ行ったことです。
主目的は広島県立美術館で開催された夏目漱石の美術世界を見ることだったのですが、
もう一つ海の見える杜美術館で開催されている
知られざるミュシャ展 - 故国モラヴィアと栄光のパリ -も見てきました。
ミュシャというとパリでの活躍のイメージが強いのですが、
この展覧会ではチェコに帰国したのちに手がけたスラヴ民族をテーマにした作品群が多く紹介されていて
まさしく「知られざる」ミュシャの一面を見ることができました。

たいてい展覧会は一人で行くことが多いのですが、
今回は広島在住の友人と会うことも目的だったため、
久しぶりに友人と一緒に会って展覧会のことをはじめいろいろと話もできて
有意義に過ごすことができました。


スポンサーサイト



さつき月記

「さつき」は愛猫さっちゃんと「皐月」5月をかけています。

さっちゃんこと「さつき」は2000年5月25日に我が家にやってきました。
命名者は亡き祖母で、ちょうど庭にサツキが咲いていたのでこの名前になりました。
「さっちゃん」の呼び名は母がつけたものです。

祖母はさっちゃんに「さつき」と名付けたにも関わらず、
なぜか「さちこ」と呼ぶことがありました。

♪さっちゃんはね さつきっていうんだ 本当はね
だけど おばあちゃんは さつきのことをさちこって呼ぶんだよ
おかしいな さっちゃん♪

現在さっちゃんは猫としては高齢の部類に入っています
(私にとってはいくつになっても可愛いお嬢ちゃんですが)
たまに少し外出するほかは、ほとんど父の部屋で寝て過ごしています。
いつまでも健やかに過ごしてほしいものです。