はじめての猫カフェ
先日京都で初めて「猫カフェ」へ行きました。
猫カフェには一度行ってみたいと思いつつもなかなか行く機会がなかったのです。
(いつも駆け足の旅行なので…)
今回行ったのは京都猫カフェ ねこ会議です。
こちらの猫たちは元のら猫や里子に出された猫などで
いわゆる血統書つきの猫はいません。
「不幸な猫を減らそう」というしっかりとしたポリシーを持っているところにとても好感を持ちました。

店内中央にはキャットタワーがあって猫たちはそこで遊んだり眠ったりしています。
本棚には猫関連の書籍・雑誌・絵本がたくさん置かれています。

こちらのお店は御池通沿いのビルの2階にあります。
通りを見下ろすカウンターに佇む猫の後姿に心和みました。
何か物思いに耽っているようにも見えます。

私が行ったのは午後だったので猫たちの多くはお昼寝タイムでした。
でも元気に遊んでいる猫たちもいて、見ているだけで楽しめました。
私はなかなか上手に遊ばせることが出来なかったのですが、
お店のスタッフや常連さんらしいお客さんは実に上手に猫たちを遊ばせていました。
1時間の滞在でしたがとても心癒されるひと時でした。
猫カフェには一度行ってみたいと思いつつもなかなか行く機会がなかったのです。
(いつも駆け足の旅行なので…)
今回行ったのは京都猫カフェ ねこ会議です。
こちらの猫たちは元のら猫や里子に出された猫などで
いわゆる血統書つきの猫はいません。
「不幸な猫を減らそう」というしっかりとしたポリシーを持っているところにとても好感を持ちました。

店内中央にはキャットタワーがあって猫たちはそこで遊んだり眠ったりしています。
本棚には猫関連の書籍・雑誌・絵本がたくさん置かれています。

こちらのお店は御池通沿いのビルの2階にあります。
通りを見下ろすカウンターに佇む猫の後姿に心和みました。
何か物思いに耽っているようにも見えます。

私が行ったのは午後だったので猫たちの多くはお昼寝タイムでした。
でも元気に遊んでいる猫たちもいて、見ているだけで楽しめました。
私はなかなか上手に遊ばせることが出来なかったのですが、
お店のスタッフや常連さんらしいお客さんは実に上手に猫たちを遊ばせていました。
1時間の滞在でしたがとても心癒されるひと時でした。
スポンサーサイト
最新コメント